image  
<<  2024年09月  >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930-----
QRコード
管理用
引き出し
今日は、現場で大工さんは家具造りですimage


まずは下地の状態です
クリックにて拡大


引き出しのケース造りです
クリックにて拡大



大工さん、綺麗に作ってください〜image
クリックにて拡大

いえ何でもないですimage




こんなにたくさん出来ました
クリックにて拡大


寸法もピッタリですimage
クリックにて拡大


よしっ!!image




担当者のブログ | トラックバック 0 | レス 0  2011/03/30(Wed) 20:25:46

今の時期は

おめでたいことがあっても
きっと
こんな顔になってしまいますね


image


担当者のブログ | トラックバック 0 | レス 8  2011/03/26(Sat) 17:49:16

屋根点検
今日は屋根点検に行きましたimage

瓦自体が凍てつき時間経過とともに
自然にパリパリと割れていきます

クリックにて拡大



その横では



大きな蜂の巣が
image
クリックにて拡大





担当者のブログ | トラックバック 0 | レス 0  2011/03/19(Sat) 19:30:09

地震の影響
現場は変わらず動いています
クリックにて拡大

しかし、メーカーなどからは次々と情報が送られてきています。
関東に工場や会社があるところでは
一部の商品が出荷停止になっていたり
納期未定になっていたり
急遽、商品を変更するなどの対応も必要になってきています。

材木なども品切れで、他の工務店もあちらこちらに材料を買いに走り回っているようです。
通常2日で入荷するものでも1週間掛かってくるなどもおきてきています。

他業種でも、関東から仕入れで商売をしている方達の会社では
死活問題になってくるのではないのでしょうか

関東がこんな時だからこそ
他の地域で景気を回して保たなければいけない。
日本全体としての経済がダメになることだけは
避けなければいけないのではないのでしょうかimage


担当者のブログ | トラックバック 0 | レス 2  2011/03/19(Sat) 11:45:30

地震
昨日はテレビでも報道番組ばかりで
国内最大級というほど凄い状況で
ニュースを見ていると
阪神大震災を思い出してしまいましたimage

地震がきた時には
神戸や長田や明石などへ
建物の撤去作業やズレた瓦をやり替えたりしにいっていましたimage
今の日常とは違う世界での日常という感じでした
街にはヘルメットなしで原付きバイクが走っていても当たり前
コンビニの陳列棚には何も置いていなかったり
普段の利便性がほぼ機能していませんでしたimage

移動する道路も主要幹線道路は常に渋滞で
普段は通らないような裏道で神戸まで移動してましたimage

その時には
さまざまな重機に乗ることもありましたimage


ユンボ
image

ペーローダー
image

ローラー車
image

ユニック車
image

小運搬車
image

4トンダンプ
image

重機の2トン回送車
image

時には自分でユンボを運んだり
image

時には自分で丸太足場を組んだり
image

現場の状況に合わせて
ユンボのバケツも現場で取替をします

物を挟むツメ
image

コンクリートを突いて割るアイヨン
image

コンクリートをはさんで砕く・鉄筋を切るハサミ
image

2階の屋根から落ちたのも解体での時のことですimage


今の自分の仕事は家を作る側ですが
この解体での仕事で
家の構造だとか建物の強さだとか
経験として学んだように思いますimage



image
解体ではこのように重機で壁を壊して
柱や梁を1本1本つかんで抜いていくわけで
どの柱を抜けばいいのか
どの壁を倒せばいいのか
それぞれ家の形が違うので
壊し方の正しい順番というのはないのですが
順番を間違えないようにしないと
屋根が運転席の目の前に落ちてくることも
しばしばありました(計算通りでの話ですが)

屋根瓦の重さもこの時に感じました
目の前で見ると
瓦の重量が凄く掛かっていることがハッキリと分かりました
柱を抜けば瓦の重みで
なだれのように瓦と屋根組みが一気に落ちてきますimage


経験というものは
雑誌や教科書で見るのとは大違いですimage


担当者のブログ | トラックバック 0 | レス 2  2011/03/12(Sat) 13:29:36

めまい
事務所の3階でパソコンをしていたら
パソコンを見ている画面がユラユラと揺れて見えたので
ついに仕事のしすぎで、めまいでおかしくなったのかと思ったら
地震で建物が揺れていただけでしたimage

15分前に宮城県で震度7の地震があった
余波がこちらまできたようですimage


担当者のブログ | トラックバック 0 | レス 13  2011/03/11(Fri) 15:01:21

甘〜い

食べるのは自分ひとりでも買うのは
なぜかいつも箱買いです
image

image

image

image

image

気付けばチョコずくしに・・・imageimage



しまいには、通りすがりでタイヤキの匂いにつられて
(つぶあん&カスタード)をゲットimage
image




もうこれに頼るしかないimage







image




何か問題でもimage image




担当者のブログ | トラックバック 0 | レス 2  2011/03/10(Thu) 19:40:22

平成22年度 新築施工例 

クリックにて拡大



新築施工例 | トラックバック 0 | レス 0  2011/03/08(Tue) 19:01:44

オペラグラス
image

このような携帯用の折りたたみ式のオペラグラスを見ると
中学生の時のことを思い出しますimage

今の携帯電話をもっている世代と違って
当時は学校に不要なものを持っていくと
すぐに没収されてしまう時代で
ヘアスプレーとかでも没収されるぐらいでしたimage

授業の間の休み時間に友達が
オペラグラスを覗いていた時のことですimage

そこへチャイムが鳴り先生がやって来ましたimage

自分は、とっさに友達が持っていたオペラグラスを回収しようと
パチンっと友達が覗いていたオペラグラスを閉じたんですimage

うぐっ!!』と友達の動きがピタッと止まりましたimage

そうです!マブタを挟んでしまって覗いていたオペラグラスが
突然真っ暗になった友達は痛みとともに身動きがとれませんimage

先生に見つかる前にパカっと開いて回収image

次の日、教室に現れた彼は
右目だけ紫色のアイシャドーをしているみたいでしたimage




担当者のブログ | トラックバック 0 | レス 2  2011/03/05(Sat) 18:50:25

携帯用
myオニギリ(栄養たっぷり十六穀米)imageimage
image

朝御飯のつもりで持ってきたけど
結局お昼御飯になっちゃいましたimage


担当者のブログ | トラックバック 0 | レス 0  2011/03/04(Fri) 12:40:06

プレカット
今日は店舗現場で大工さんは木材の加工ですimage
クリックにて拡大

このように墨付けをして
クリックにて拡大

墨のラインで加工して切り込むと
このようになりますimage
クリックにて拡大

クリックにて拡大

組み上げるときにピッタリと納めなければいけないので
大工さんの寸法間違いは許されません
imageimage


まだまだ加工する木材は山積みですimage
クリックにて拡大


そして
本格的に始まったマンションの外壁工事の現場へ

クリックにて拡大

足場での事故は命に関わるので
職人さんと安全に進めたいと思いますimage


担当者のブログ | トラックバック 0 | レス 0  2011/03/03(Thu) 20:10:45

シートベルト
今日は
大阪営業所の冷蔵庫が故障したみたいなので
新しい冷蔵庫を持って行きましたimage

image
このような冷蔵庫だったのですが
エレベーターがないので
3階まで階段で上がらなければならないので
とりあえず冷蔵庫を1人で階段で持ってあがりましたimage


古い冷蔵庫を見ながら

事務員さん『これは持って帰るんですか?』

自分『は・・・はいimage


置いてあった冷蔵庫を
今度は持って降りなければいけないことに
その場で気付きましたimageimage

上がる片道ぶんのパワー計算だったんだけどもimage

事務員さんが手伝うと言ってくれたのですが
手をすべらせてケガでもしたらいけないので
何とか1階手前まで降ろしたところで
最後の10段ほど3人で協力作業で降ろしましたimage

で・・・その後
近くの定食屋さんで昼御飯を食べたのですが
先ほど力を使いきったばかりなので
茶碗と味噌汁を持つ手がブルブルと
おじいちゃんのように震えながら何とか食べきりましたimageimage


そして、そのあと、仁徳天皇陵の近くの堺市まで
設計士さんと2人で現場を見に行きましたimage

設計士さん
シートベルトをしてくれて有難いのですが
助手席であなたがシートベルトを差している差込み口は
僕のほうの差込み口です
image


担当者のブログ | トラックバック 0 | レス 6  2011/03/01(Tue) 20:10:15